2011/04/27
セミナーに参加させて頂きました!
先日
第2回売れるモノづくり研究会セミナーに参加させて頂きました
そのセミナーのプログラム中に
おかしら がシンポジュウムでお話しする!
これは行くしかないと思い、すぐに参加手続きをさせて頂きました。
---4/26(火)当日---
シンポジュウムで、おかしらが質問(自社の強み?)に答えられた中で
「短納期」と回答されました
うちの場合耳の痛い部分です
検査治具は工期のかかる仕事の為(ここに甘えが。。。)長期的な工数・工期が見えにくいのが現実です
高品質・高精度のゲージを作る事の中にも短納期の工夫も入れていかないと。。。
うちのこれからの課題が見つかりました。
もう一方お話しされた方がいらっしゃいました
その方はコンビニのウォークイン冷蔵庫を製作されていて
関東のコンビニは殆がその会社さんで製作されているようです
その方は
「自社の強みを極める事」と回答されました
うちも検査治具に的を絞って、これまでやってきましたが
時々これで良かったのか?と思うことがあります
もう少し多角化(データ作成・モデル作成等)しても良いのではないか?
ですがこの方の考えも、ありか?とも思えました
さらに中小は大手と同じ製品では勝てる訳無いと
大手が出来ない(やりたがらない)事に特化して行く事が重要ともおっしゃっていました
とても勉強になりました!!
今自分がしなければいけない事、会社の進むべき方向を考えさえて頂けるセミナーでした。
ブログデザインについて
ある方から背景の線が邪魔をして、文字が見にくい時があると連絡を頂き
ブログデザインを変更させて頂きました
暫定でこのデザインを使用していますが、その間に正式なデザインを選択させて頂きます
デザインが頻繁に変更になります事ご容赦願います。
有限会社萩原木型製作所
萩原義季
コメント